春太郎ブログ

お金の“知らない”で損をしない

お金に対する考え方

お金持ちに聞いた浪費癖をなくす超シンプルな方法

以前、下記記事でも紹介したお金持ちのBさん。30代の普通のサラリーマンにして既に1億円超えの資産を持っている。 彼に教わった「お金が貯まる」超シンプルな法則については下記の記事で紹介した通り、 「収入よりはるかに低い支出で生活する」 ということだ…

お金を稼ぎたければ、生産性を上げろ!

誰だってお金を稼ぎたいだろう そりゃー誰だってお金を稼ぎたいだろう。しかし、なかなか行動に移せていない。そんなに簡単に自分の稼ぎを増やせるわけがない。そう思っている人が多い。 では、簡単かどうかの前に、どうすれば稼ぎを増やすことができるのか…

非常にシンプルな賢いお金の稼ぎ方のルールとは?

お金を稼ぎたいなら、ちゃんと考えた方が良い 誰しもがお金を稼ぎたいと思っていると思うが、自分の時間を売って稼ぐのは限界がある。 時給1000円だと1日8時間で月間20日働いて月間16万円、年間192万円。 時給5000円でも960万円。 960万円が多いか少ないかは…

賢者が教えてくれた金銭感覚を直す方法 〜「人間の欲求」と「お金誕生の歴史」に秘密がある〜

人間誰しも金銭感覚が狂う可能性を秘めている 金銭感覚はちょっとした油断で誰でも狂う。特に臨時収入が入った時が落とし穴になりやすく、ちょっと宝くじが当たったとか、退職金が入ったとかそんなタイミングで金銭感覚が狂い、そのままダメになってしまう人…

「闇金ウシジマくん」の名言集 その1

「闇金ウシジマくん」は何度読み返しても気づきがある 以前からご紹介した通り、漫画「闇金ウシジマくん」は自分を含め人間の愚かさを自覚させてくれ、自制心を養うために最強のツールだ。私は何回も読み返しているがその度に新しい気がつきがある深い漫画で…

ギャンブル依存症にならないための対策 〜闇金ウシジマくん フリーターくん編から学ぶ〜

ギャンブル依存症の35歳フリーターから学ぶ教訓 今日も私の自制心を養う強力ツール、漫画「闇金ウシジマくん」から私が学んだことを共有したいと思う。 harutaro.hatenablog.jp 前回の記事に続き、フリーターくん編から今回は、「ギャンブル依存症」について…

分からないものにはお金を使うな!〜闇金ウシジマくん フリーターくん編から学ぶ〜

フリーターくん編の宇津井優一の母親から学ぶ人間の愚かさ 漫画「闇金ウシジマくん」は、自制心を養うために有効なツールである。 harutaro.hatenablog.jp 漫画「闇金ウシジマくん」はいくつかの短編が連なりストーリー展開していくが、その中でも今回はフリ…

見栄を張っても何も残らない!〜闇金ウシジマくん ギャル汚編から学ぶ〜

「見栄を張る」という行為も「人間の愚かさ」 人間は愚かであるということは以前下記の記事に書いた通りであるが、 harutaro.hatenablog.jp その愚かさの一つに挙げられるのが 「見栄を張ること」 である。 私の自制心を養うためのバイブル的存在なのが、上…

時は金以上なり!その無料スマホゲーム、無料じゃねーぞ

タイムイズマネー!時間の大事さを思い出す 「time is money」 「時は金なり」 この言葉を見るたびに、時間の大事さを思い出す。ただ、一つだけ引っかかるのは、「時間=お金」ではないということだ。時間はお金では買えない。 どんなに大富豪であっても時間…

浪費癖をなおして倹約・節約できるようになりたい!意識的に行うべき10つの習慣

そりゃ〜誰だって浪費なんてしたくないし倹約・節約できるようになりたい! 「もう浪費なんてしたくない!倹約、節約できるようになりたい!!」 誰もが無駄遣いをしてしまって、後悔して、こんなことを思ったことがあるだろう。しかし、時間が経つとそんな…

ホセ・ムヒカの演説から考えるお金(消費)の呪縛から解放される大切さ

ホセ・ムヒカの「Rio+20 地球サミット2012」での演説を聞いて 先日たまたまウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカの演説の映像を観て、改めてお金(消費)の呪縛から解放されることの大事さを感じた。 まずは、ホセ・ムヒカのこの演説を観たことがない人は、ぜひ…

お金に対する考え方を変えろ!自分の人生を真剣に考えてみろ!

日本人は「お金」に対する考え方を変えるべき! 日本人はなぜかお金の話題をタブー視する傾向にある。お金の話を「下品」だとか「みっともない」とかいって積極的にしたがらない。そんなこともあって、学校でもなかなかお金に関する知識を教えてくれないし、…

なぜ働くのか?お金のため?いやそうではない!何かがおかしいと思わないか?

大半の人は少なからずお金のために働いている なぜ働いているのか?ふと考える時がある。 考えてみると、いろいろな考え方はあるが、大半の人は心の奥底で「まぁ結局、お金のために働いているんだろうな」と思うだろう。そう、大半の人は少なからずお金のた…